ブログ

Scroll

大腸

  • 大腸がん検診②:大腸ポリープが大腸がんに進化する?

    前回の記事で大腸がん検診が充実すると、大腸がんに罹患する人が減ることを説明しました。がん検診とは一般的にがんを早期発見、早期治療するために行われております。つまり、がん検診が充実し、受診者が増えるとがんが見つかる人が多くなり、がんになる人は...

    続きを読む
  • 大腸がん検診①:大腸カメラは受けるべき?

    大腸カメラは受けた方がいいですか?とよく聞かれます。消化器内視鏡の専門家としての結論は、大腸がん検診として50歳までに一度は大腸カメラを受けた方がいい!!、です。日本において、大腸がん検診は便潜血検査が行われております。便潜血検査は歴史のあ...

    続きを読む
  • 大腸内視鏡(大腸カメラ)の前日までの注意点

    大腸内視鏡(大腸カメラ)を受ける際に、皆さん不安や心配な気持ちになると思います。下剤を大量に飲むのは不安だ、検査中の痛みはどうなのだろう。そのお気持ち大変理解できます。一方内視鏡医(私)の検査前の気持ちは①痛みを感じさせない内視鏡操作をしよ...

    続きを読む
  • 便潜血検査で陽性になったら?

    便潜血検査について東広島市では40歳以上を対象に元気すこやか健診を実施しています。その項目の一つで便潜血検査が実施されています。もし陽性の結果だった場合、どうしたらいいのでしょうか?便潜血検査は大腸がんの早期発見を目的とした大腸がん検診の項...

    続きを読む

ご予約はこちら

ご予約はWEB予約、またはお電話よりお願い致します。

082-434-8811

【診療時間】9:00~13:00/15:00~18:30
※火・木・土は午後休診になります。 
【休診日】日・祝/祭日・お盆・年末年始

Page top